2014.09.29  第 1 日目
 
成田発アムステルダム経由ニースへ
 014年9月29日~10月13日の間、ユーラシア旅行社の「フランス物語」という
15日間のツアーに小生一人で参加してみました。
(参加人員 25名(男性12名、女性13名、、内夫婦10組)
フランスには現役時代を中心に何回か行っているのですが いずれもパリ周辺で
フランス周遊をしたことが無かったのでこの際廻ってみることにしたものです。


                        (文・写真 彦由耕二)
                   
写真をクリックして頂くと本文が開きます

行程表
第一日目
9/29)
成田発10:30KLMオランダ航空 KL862便
アムステルダム着15:00 
所要時間約12時間半

(日本との時差-7時間
アムステルダム発17:00KLM1271便
ニース着1900
ニース泊
第二日目
9/30)
サン・ポール鷲の巣村,崖の上のエズ、ニース旧市街、シミエ地区バラ園、モナコ公国の王宮広場・大聖堂・
グランカジノ観光
ニース泊
第三日目
10/1
ニース市内観光(シャガール美術館)後、セザンヌの故郷プロヴァンスへ。到着後セザンヌのアトリエ、、サン・ソヴ-ル寺院、ミラボー通り他観光。
その後マルセイユへ
マルセイユ泊
第四日目
10/2
マルセイユ市内観光(旧港・ノートルダム・どら・ギャルド寺院他)。その後アルルへ。アルル市内観光(サン・トロフィーム教会、到着後アルル市内観光(ゴッホの跳ね橋他) アルル泊
第五日目
10/3
死者の街レ・ボー、サン・レミ・ド・プロバンスを経由してアヴィニヨンへ。
到着後アヴィニヨン市内観光(法王庁、サン・ペネゼ橋他)
その後ローマ時代の巨大水道橋ポン・デュ・ガールにも立ち寄り。
アルル泊
第六日目
10/4
二重城壁の中世都市カルカソンスへ移動。
到着後市内観光(コンタル城、48の塔を持つ城壁上散策、サン・ナゼール教会他)
カルカソンス泊
第七日目
10/5

巡礼の中継地トウ―ルーズに立ち寄り、ジャコバン修道院、サン・セルナン寺院観光。
フランス最大のワイン産地ボルドーへ移動。
途中サンテミリオンのシャトーにてワイン試飲。
ボルドー泊
第八日目
(10/6
ボルドー市内観光(大聖堂、カンコンス広場他)。その後ポワテイエ経由ロワール河畔のトウールへ トウール泊
第九日目
10/7
ロワール河流域の古城巡り(アンポワーズ城、シュンンソー城、シャンポール城、ブロア城) トウール泊
第十日目
(10/8
モン・サン・ミッシェルへ移動。
モン・サン・ミッシェル僧院観光
モン・サン・ミッシェル泊
第十一日目
10/9
印象派の画家が愛した港町オンフールへ。
到着後市内観光(旧市街他)
その後ルーアンへ。到着後市内観光(大聖堂、ジャンヌダルク教会他)
ルーアン泊
第十二日目
(10/10
シヴェルニーへ移動。到着後モネの庭の睡蓮池観光。
その後ヴェルサイユへ。
ヴェルサイユ宮殿、プチ・トリアノン、王妃の村里ルアモー観光。その後パリに移動。
パリ泊
 第十三日目
(10/11
パリ自由観光(オルセー美術館、パリ市内散策他) パリ泊
 第十四日目
10/12) 
パリ空港発10:50 AF272便 機中泊
第十五日目
 10/13
羽田空港着 6:00
所要時間約11時間(時差+7時間)

    ーー旅の雑感ー― 

   フランスについては皆さんご存知ですし、また書けば限りないのですが、
    一応フランスの概要を記しておきます。

フランスの概要 
正式国名  フランス共和国(Repulique Francaise)
面   積  55万k㎡ (海外領土を加えると約63万k㎡)
人   口 6560万人(12=海外領土分を含む)。(日本の約1/2
首   都  パリ 人口約225万人(11=都市圏は約1230万人)
元   首 フランンソワ・オランド大統領
政   体  共和制。 EU(欧州連合)に加入。
人   種 フランス人(フランス国籍を持つ人は 民族的出自にかかわらずフランス人とみなされる)。ケルト人・ラテン人・ゲルマン系フランク人などの混成民族で最近ではアフリカ・中近東からの移民も多い。
宗   教  カトリック教徒=62%、イスラム教徒=6%、プロテスタント=2%、
ユダヤ教徒=1%。
言   語 フランス語

歴   史

・紀元前1世紀まではケルト人が住み ローマからはガリアと呼ばれていた。
・紀元前58-51年ユリウス・カエサルが遠征、ローマ化が進む
5世紀 ゲルマン系諸集団が侵入、王国を建設。
6世紀初 メロヴィング朝フランク王国。キリスト教を受容
8世紀 カロリング家が台頭、ローマ教皇の支持も受けてカロリング朝を開  設
・800年カロリング朝シャルマール(カール大帝)がイスラム勢力と戦い版図を広げ、イベリア半島北部からイタリア半島北部、さらに現在のハンガリー付近まで勢力下とした。

・843年~870年 フランク王国の領土分割が行われ、カール大帝の3人の孫が承継、ほぼ現在のフランス・ドイツ・イタリアの礎となる西フランク王国、東フランク王国、イタリア王国が成立。
・10世紀初 西フランク王国はノルマン人(ヴァイキング)侵入 対策としてノルマン人ロロをノルマンン公として封じたがその後ノルマン公がイングランド王に就いたので、英仏関係の様々な紛糾の源となった。
・987年 西フランク王国が断絶し、パリ伯爵カペーがカペー朝を開く。
・カペー朝、ヴァロア朝、ブルボン朝は諸侯との戦争、家督相続を通じてフランス王国を確立。
1337-1453フランスはイングランドとの 苦しい100年戦争を経て、ジャンヌダルクの活躍もあり 最終的に英国勢力を大陸から駆逐(ドーヴァー海峡のカレーを除く)
・フランス王朝はルイ14世の時代に最盛期を迎え 欧州最大の人口と欧州の政治経済文化への絶大な影響力を持った。
1789年フランス革命。1791年ルイ16世とマリーアントワネット処刑。
1799年政治的混乱の中ナポレオン・ボナパルトが第一統領にとなり、次いで皇帝に就任(第一帝政=1804-1814)、ナポレオン戦争と呼ばれる一連の戦争でフランスはヨーロッパを席巻。この戦争で数百万人が犠牲となった。
・1815年 ライプニッツでのナポレオンの敗戦後、ブルボン家の王政復古、エルベ島を脱出したナポレオンによる百日天下、ワルテルローの敗戦による最終失脚、再び王政復古、1830年ルイ・フィリップによる七月王政、1848年ナポレオンの甥のルイ・ナポレオンの大統領就任、51年皇帝就任による第二帝政、1875年第三共和政へとフランスの統治制度は目まぐるしく変わった。(この間1834年アルジェリア侵略併合、1862年ベトナム進出、1904年モロッコでの優越権獲得なども行われた)
1914年第一次世界大戦勃発、フランスは連合国としてドイツと交戦。大戦後多くの植民地や賠償金をドイツから得たが世界恐慌もあり、政治的にも安定しなかった。1939年第二次世界大戦勃発。翌1940年ナチスドイツがフランスに侵攻。ドイツの傀儡のヴィシー政権が出来たが、ド・ゴールがロンドンで作った自由フランスや国内のレジスタンスが抵抗した。
1944年連合国によるノルマンデイ上陸作戦とパリ解放、1945年のドイツ降伏によりフランスは復活し、戦後は国際連合の常任理事国として五大国の一つを占める。
・国内政治的には1947年第四共和制に移行したが、経済の疲弊と多党分立で短命内閣が続き、他方中東・アジアの植民地は次々に独立、1945-54年第一次インドシナ戦争が起こり最終的にはフランスはジュネーヴ協定で撤退した。アルジェリアでも独立運動が激化し1954年アルジェリア戦争がはじまり これも1962年アルジェリアの独立となった。
1959年大統領に強い権限を与える第五共和制に移行。シャルルドゴールはこれに基づき冷戦下では西側陣営でありつつも独自路線を歩み、1960年には核兵器開発にも成功。
その後もフランスはEU(ヨーロッパ連合)、欧州共通通貨ユーロの採用などにも主導的立場を発揮しきた。
産業経済 2013年のフランスのGDP27373億ドルであり、アメリカ、中国、日本、ドイツに次ぐ世界第5位である[25]。また、同年の一人当たりのGDP42,999ドルである。観光客入国数では世界一、農産物輸出額では世界第2位を占める。農業は生産額世界第6位と依然としてフランスにおける重要な産業であり、EU諸国中最大の規模を誇っている。フランスの工業は食品工業、製材、製紙、運輸、機械、電気機械、金属、石油化学工業、自動車産業が中心である。世界一の生産高を誇るワイン、世界第2のチーズのほか、バター、肉も五本の指に入り、製糖業も盛ん。製材、製紙はいずれもヨーロッパ随一である。石油化学工業は燃料製造、プラスチック、合成ゴム、タイヤと全部門にわたる。特に合成ゴムとタイヤ製造が著しい。
自動車製造業は世界7位の規模である。自動車の生産は古くから行われており、常に生産台数が世界で10番目に入る自動車大国でもある。主なメーカーとして現在日本の日産自動車を傘下に収めるルノーや、PSA・プジョーシトロエンなどがある。国防産業では、タレスDCNS、サフランなどの大企業が存在し、これらによる造船業も盛んである。フランスのフラッグ・キャリア、エールフランスであり、スカイチームに設立時から所属している。EADSエアバスマトラダッソーなどの企業が代表するように航空宇宙産業も発達している。
前記した行程の通り 第一日目は成田から経由アムステルダム経由ニースまでの空路移動
のみですので、フランス近隣の地図と、写真も数枚のみ添付しておきます。
(当初羽田発エアーフランスパリ行きの便を利用の予定が、エールフランスパオロット組合の
波状ストライキにより 出発直前に成田発KLMアムステルダム便に変更になったため 羽田
から成田へのアクセス変更、その他でだいぶバタバタしましたが・・・・・・)


先ずは成田空港に29日8:30集合、10:40KLMオランダ航空862便で成田出発。

KLM862便 アムステルダム15:00到着。
(日本との時差-7時間、成田からの飛行時間11時間半)。



アムステルダムでニース行KLM1271 便に乗り換え、17:00出発。

地中海に面した南フランス コートダジュールの ニース空港に19:00到着。





夜ニースのメル・ノートルダム ホテル 着。
ここで最初の一泊となりました。

ここで最初の一泊となりました。
明日はニース周辺の観光からフランス周遊旅行の開始です。

      行程表へ